やり方解説

スポンサーリンク
ニート・ひきこもりの話

人生詰んでる私の「諦め術」。人並みの人生を諦めるほど楽になる

こんにちは、人生詰んでる引きこもりニートです。今回は諦めることの重要性についての話題で、「レールから外れた人ほど、人並みの人生を諦めた方が楽になるよね」という話です。ここではポジティブに諦めることがいかに大事なのかをお話していきますね。あな...
ニート・ひきこもりの話

やる気が出ないニートへ。まずは「やるべきことを細分化」してみよう

ニートの皆さんこんにちは。この記事をご覧になっているということは、やる気が出なくてお困りのようですね。…なるほど、確かにニートを続けているとやる気が出なくなってしまうことって多いですよね。私もニートを3年ほどやっているのでその辺は痛いほどわ...
ニート・ひきこもりの話

寒いと気分が落ち込みがち。ニートは寒さ対策をしっかりしよう

ご無沙汰しております。ニートの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。12月も半ばということで毎日寒いですね。私はいま寒冷地に住んでいるのですが、冬場は本当に寒くて嫌になってきます。なんたって朝晩は家の中で息が白くなりますからね…。しかも家も築5...
ニート・ひきこもりの話

ニートのための独学術。暇なうちに何か一つ身につけよう

今回は「ニートなら独学で何か身につけようぜ!」という話です。ニートをやってると暇ですが、せっかく暇なら何か少しでも身になるようなことをやりたいと思いませんか。もしそう思うならオススメしたいのが独学で何かを勉強することで、これには色々なメリッ...
ニート・ひきこもりの話

ニートなら早起きしよう。お得感があって嬉しいぞ

ニートじゃない人にとっては少し意外かもしれませんが、長期間ニートをやっていると(もしかしたら私だけかもしれないけど)自然と早起きになってきます。具体的には、私の場合は普段は夜11時に寝て、早ければ朝4時・遅くても朝7時には起きるというニート...
スポンサーリンク