プログラミング初めてのAtCoderで惨敗!初回レートはたったの「5」 今回は「競技プログラミングのコンテストに参加してみたら惨敗した」という話です。競技プログラミングの概要や、初参加した感想について書いていきます。 競技プログラミングについて 競技プログラミングとは? さて、そもそも皆さんは「競技プログラミン...2020.01.13プログラミング
プログラミング【ニート専用】貯金ゼロになるまでの猶予を計算するアプリ 長年ニートをやっていると気になることの一つに、仮に自力で生活しないといけなくなった場合に貯金がどれくらい持つのか?ということがあります。これってすごく重要なことだけど、真面目に計算したことがないニートの方は多いのではないでしょうか? そこ...2019.11.06プログラミング
プログラミングニートならプログラミングしろ!おすすめ言語はC#かPythonだ プログラミングに興味がある?だったら始めようぜ! プログラミングは私がニートになってから本格的に始めた趣味の一つで、私の薄っぺらな人生の中でも「やって良かった」と心から思えることの一つでもあります。 プログラミングは本当に楽しいし、メリ...2019.08.01プログラミング
プログラミング【Python】選択したテキストファイルを翻訳するプログラム とある事情で大量のテキストファイルを日本語⇔英語間で翻訳したくなったのですが、ファイルを手作業で一つ一つGoogle翻訳していると日が暮れてしまうので翻訳処理を自動化するPythonのプログラムを作成しました。 Pythonで翻訳処理を自動...2019.05.10プログラミング
プログラミング【Python】拡張子別にファイルを整理するプログラム 皆さんはPCのファイル整理してますか?え、してない?…まあ、きちんと整理している人なんてほぼいないんじゃないかな。なんたって面倒ですからね。 かくいう私も全く整理などしておりません。「めんどくさい」ことはニートの天敵。やるわけがない。 ...2019.05.07プログラミング