ニートの就活で「エージェント」の利用を勧めるブログが多い理由

なぜ? ニート・ひきこもりの話

ニートの就職活動について調べると、検索で上位に出てくるほぼすべてのブログ記事に

  • ニートは「エージェントサービス」を使うと就職しやすい!ハローワークじゃダメ!
  • ニートにはこのエージェントがオススメ!
  • さあ、このエージェントに今すぐ登録しよう!

などと気持ち悪いくらい同じ内容が書いてあるのに気づきます。なぜどのブログも口をそろえてエージェントサービスを猛プッシュするのでしょうか?今回はその理由について書きます。


あ、ちなみに念のため書いておきますが…この記事では別にエージェントを悪く言うつもりはありませんし、それを使うのが悪いというつもりも全くありません。この記事の趣旨は、「なぜ転職エージェントを猛プッシュするブログばかりなのか」という疑問への回答を示すことです。

スポンサーリンク

就職・転職の「エージェント」とは

…とその前に、まず就職・転職におけるエージェントについて説明しておきます。エージェントというのは簡単に言うと「求人を探してくれたり、面接の調整をしたりしてくれる仲介屋さん」のことです。

それで求職者はどのエージェントも基本的に無料で利用することができます。なぜ無料で使えるのかと言えば、例えばあなたがある会社(仮にA社とします)にエージェント経由で就職した場合、A社が仲介料をエージェントに支払うようになっているからです。つまりどちらかと言えば「求職者が企業を探すためのサービス」というよりも「企業が欲しい人材を紹介してもらうためのサービス」といったほうがいいかもしれません。

ただし、そうは言ってもエージェントにはハローワークには絶対にない求人があるため利用価値はあります。もっともニートでは断られるようなエージェントも多いですが…ニート歓迎のところもわずかにあるので、上手く使えば確かに就職しやすくなるとは思います。

スポンサーリンク

なぜ「ニートはエージェントサービスを使え」と勧めるブログが多いのか

さて、ここからが本題です。確かにメリットが多いエージェントサービスですが、なぜそこまで口をそろえて「エージェントがいいよ!」と勧めるブログが多いのでしょうか?

結論を書きます。エージェントを紹介すればブログ主が儲かるからです。

エージェントへのリンクはだいたいアフィリエイト

なぜブログ主が儲かるのか?それは「アフィリエイト」という仕組みがあるからです。ブログとかにリンクを貼って、それがクリックされたりリンク先の商品が売れたりすると報酬がもらえるアレですね。それでエージェントを勧めるブログ記事の「このリンクをクリックしてエージェントに登録!」などと書かれているリンクのURLを見ると、ほぼアフィリエイトのリンクです。

つまり何が言いたいのかと言えば、その記事を書いている人は別にあなたに就職してほしいわけじゃなくて、儲けたいからエージェントを勧める記事を書いているだけなんですよ。

スポンサーリンク

偏った意見・情報に振り回されるな

ここで私が一番言いたいのは「情報に振り回されるな」ということです。もしかしたらハローワークにもいい求人があるかもしれないのにそっちを調べようともせず、他人が儲けるために書いた記事を鵜呑みにして「ハローワークじゃダメで、エージェントを使ったほうがいいんだ!」と思い込むのは危険です。

そもそも、このようにネットには偏った意見ばかりが掲載される可能性があるということは覚えておいたほうがいいです。…とネットの達人ばかりのニートの皆さんに言うのも変だと思いますが、これは本当に気を付けたほうがいいですよ。知らないうちに他人の考えに誘導されてしまいますからね…。

ちなみにまた念のため言っておきますが、アフィリエイトに罪は全くありません。というかアフィリエイトは私もやっているので人のこと言えないし。まあ収入は少ないけど…。

というわけで、以上ネットにどっぷり漬かっているニートだからこそ言えるネットの裏事情についての話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。