ニート・ひきこもりの話 寒いと気分が落ち込みがち。ニートは寒さ対策をしっかりしよう ご無沙汰しております。ニートの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。12月も半ばということで毎日寒いですね。私はいま寒冷地に住んでいるのですが、冬場は本当に寒くて嫌になってきます。なんたって朝晩は家の中で息が白くなりますからね…。しかも家も築5... 2019.12.16 ニート・ひきこもりの話
ニート・ひきこもりの話 ニートのための独学術。暇なうちに何か一つ身につけよう 今回は「ニートなら独学で何か身につけようぜ!」という話です。ニートをやってると暇ですが、せっかく暇なら何か少しでも身になるようなことをやりたいと思いませんか。もしそう思うならオススメしたいのが独学で何かを勉強することで、これには色々なメリッ... 2019.11.05 ニート・ひきこもりの話
ニート・ひきこもりの話 ニートというだけで他人の興味の対象になる、という話 今回はタイトルの通り、ニートというだけで良くも悪くも(というか、ほぼ悪い意味で)他人から興味を持ってもらえるという話です。ではなぜニートは興味を持たれやすいのか?ということについて少し考えてみます。ニート系ユーチューバーの不思議さて、はじめ... 2019.11.03 ニート・ひきこもりの話
ニート・ひきこもりの話 ニートを無理やり追い出すのは危険。逆に事態が悪化するぞ ニートについて検索しようとすると、「ニート 追い出す」というような検索ワードがサジェストに出てきます(下図、執筆時点の様子)。これはつまり、「ニートを追い出して強制的に自立させたい」と思っている人が一定数いるということなのでしょう。しかし私... 2019.11.02 ニート・ひきこもりの話
ニート・ひきこもりの話 ニートなら早起きしよう。お得感があって嬉しいぞ ニートじゃない人にとっては少し意外かもしれませんが、長期間ニートをやっていると(もしかしたら私だけかもしれないけど)自然と早起きになってきます。具体的には、私の場合は普段は夜11時に寝て、早ければ朝4時・遅くても朝7時には起きるというニート... 2019.10.30 ニート・ひきこもりの話