大変ご無沙汰しております、障害持ちのニートです。今回は最近始めた金策に関する話題で、
というお話です。
ここでは
- なんで株に目覚めたのか?
- ニートのくせに株なんてできるの?リスクはヤバくないのか?
といった点について書いていきます。
なぜ急に株なんてやり始めたのか?そのきっかけ
ではまずは「なんで急に株なんてやりはじめたのか?」という部分について、そのきっかけを書こうと思います。
単に貯金していてもお金は増えないから、株を買う
結論から言うと理由は
単に貯金していてもお金が減るばかりで増えないから
です。ニートで収入が少ないから貯金は減る一方ですし、そろそろなんとかしないとなぁと思ったわけです。
…こう書くと「じゃあ働けよ!」って思うかもしれませんが、職歴ボロボロ・しかも障害者で30歳のニートを雇う会社があるわけがないのでその選択肢はまったく頭にございません。そこで会社員時代の貯金も無くはないし、それを元手に株でもやって少しでも資産を増やそうかなと思ったんですよ。
そもそもニートでも株取引はできる?
で、「ニートが株始めました!」と書くと「いや無職なのに株なんてできんのかよ?」と思う人がいるかもしれません。しかしズバリ言うと
無職でも株を買うお金さえあれば普通にできます。
いちおう証券会社の口座を作る際に審査があるのですが、その審査はインサイダー取引にならないか等をチェックするためのものなのでニートでも普通に審査に通りました。
まあクレジットカードとかじゃないからね…無職にも門戸を開いてくれるのはありがたいですね。
ニートのくせに株なんかやって危なくないのか?
さてお次は「ニートのくせに株なんかやったら危ないでしょ」と思う人がいると思うので、株のリスクについて書いてみようと思います。
株はリスクがあるがギャンブルではない
まず結論を言うと、確かに株は元本割れするリスクが常にありますが、きちんと勉強すればリスクを管理できるので個人的にはそこまで危険だとは思いません。
もしリスクがあるとすれば
- よく分からないのに「楽して儲かりそう」というイメージで株をやる
- 短期間で投機的な株取引をする
- ベンチャー企業など、急成長する可能性があるが潰れる可能性も高い銘柄に投資する
といったやり方をする場合です。つまり例えば
長年少しずつ成長し続けている銘柄に投資し、その株を長期間保有する
といった形であればトータルで見てプラスになる可能性が高いのでそこまでリスクは高くありません(※反面、大儲けもできませんが…)。
株で儲けるには「元手」が必要
ただし株を始める際の注意点として、株をやるにはまとまった元手(=お金)が必要です。
国内の株だと基本的に100株単位でしか取引できないので、例えば1株1000円の株を買うにしても最低10万円は必要になります。
一方米国株であれば1株単位で売買できる銘柄が多く取引しやすいのですが、こちらは単価が元々高い傾向にありますし、昨今の円安で割高になっているのでまとまった株を買うには大金が必要です。
まー要するに大金を扱うことになるのでニートにはだいぶハードルが高いというわけです。私の場合は会社員時代の貯金がいくらか残っていたのでいけましたが、一文無しのニートが株をやるのはまず無理ですね…。
余談:株を始めるにあたってNISAを活用することにした話
では最後に、余談として今回株を始めるにあたって利用しているお得なNISAという制度についてサラッと書いておこうと思います。
NISAとは?
まず「NISAって聞いたことはあるけど何なのかイマイチ分からんな」という人も多いと思うので金融庁のページから引用すると
NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。
だそうです。
普通は株を売って得た利益や、配当金による利益には20%程度の税金がかかるのですが、NISA口座の範囲内でやりくりした株についてはその税金がかからなくなるというわけですね。
「一般NISA」と「つみたてNISA」の違い
それでNISAには
- 一般NISA
- つみたてNISA
の2種類があります(※正確にはもう1種類あるけど割愛)。こちらも金融庁のページから引用すると
一般NISAは、株式・投資信託等を年間120万円まで購入でき、最大5年間非課税で保有できます。
つみたてNISAは、一定の投資信託を年間40万円まで購入でき、最大20年間非課税で保有できます。
という風になっています。主な違いは
- 年額
- 保有できる年数
- 購入できる金融商品
の3つですね。つみたてNISAは投資信託のみで年額も少ないですが、どうやら厳しい審査に合格した商品のみの取り扱いになるらしくリスクが低いという特徴があるようです。
なおNISA口座は1人1口座しか開設できず、一般NISAとつみたてNISAの併用もできないのでどちらか一方を選択する必要があります。
米国株を買いたかったので一般NISAを選択!
ちなみに私は最初から米国株が欲しかったので普通の株も買える一般NISAを選択しました。
なんか最初は年間120万円というと「たっぷり枠があるなぁ」という印象でしたが、実際株を買ってみたらすぐに半分くらい枠を使ってしまったので全然足りないくらいです。もうちょっと枠があればいいんだけどなぁ…。
おわりに
以上、ニートのくせに株式投資を始めたというお話でした。
株はまだ始めて2週間くらいで配当金もないし売却した株もないので利益は出ていませんが、今後の運用が楽しみですね。まあ調子に乗って大損しないように頑張ろうと思います…。